1点限定
after surf_2022/10/21
1点限定 1,173 JPY [税込]
販売終了
説明

様々なジャンルのサウンドデザインに関わる中、Fender主催の国際コンテストPlayer Plus Studio Sessionでのグランプリ受賞や海辺で即興でビートメイクしリリースするlofi-surfプロジェクトで400万回再生超えを1年経たず達成したサーファーであり作曲家のShimon Hoshinoが、2022年10月21日に行った60分間のサーフィン中に聴こえてきた音をサウンドトラック化したNFT作品。

サーフィン後に海辺でMacbookと25鍵からなるKorg Nanokey Studioを使用しインプロビゼーションで収録された作品となっている。
ジャケットデザインはlofi-surfシリーズでタッグを組む父 Rinne Hoshinoが担当している。
様々な国のサーフタウンで育ち、ストリートミュージシャンとしても活動を続けたShimon Hoshinoによる「海のサウンドトラック」を是非体感していただきたい。

本作はサーフィンを行った時間と同じく連続で60分収録されている。
普段のビートメイキングとは異なり、オーケストラを彷彿とさせるリズムレスで実験的な楽曲となっている。

フォーマット:NFT
発売枚数:1点限定
発売方法:通常販売
発売日:2022年11月5日 12:00
販売終了:2022年12月5日 12:00
レーベル:Shimon Hoshino LLC.
Shimon Hoshino

12歳から親元を離れフランス(トゥール)、そして高校からアメリカ(NY)へ渡り帰国。
慶應義塾大学を卒業後、サウンドデザイナーとして2016年から活動開始。
楽曲プロデュースをはじめファッションショー、商業施設やホテルのサウンド及びフレグランスデザインを行う。

Juaと数多くの楽曲製作を行い、2019年からOsteoleuco(オステオロイコ)のピアニストとして活動中。

2021年、Fender社主催のグローバルプロジェクト『PLAYER PLUS STUDIO SESSIONS:POWERED BY FENDER®』にてグランプリを受賞。
同年、サウンドデザインチームSOUND CoUTUREのメンバーに加入した。

Shimon自身のライフスタイルの一部であるサーフィンを軸にジャケットデザイナーである父Rinne Hoshino(リンネホシノ)と共にlofi-surfをスタートさせ、数多くの楽曲がSpotifyグローバルプレイリストに選出されるなど、1年経たずに400万再生を突破。
その他の作品もApple musicなど公式プレイリストに多数セレクトされ、海外から注目を集めており、スペイン人トラックメイカーYetBabyやドイツ人ジャズトランペッターThe Flipsideからのオファーに応え製作を行い、こちらもグローバルプレイリストにセレクトされ人気を博すことに。

また2022年10月28日にはパリのChâteletにあるAssociation Culturelle Franco-Japonaisede TENRIにて上演されるコンテンポラリーダンスによる短編舞台作「0226」の舞台音楽を担当するなどスペイン、ドイツ、フランスなどヨーロッパを中心に様々なジャンルからオファーが絶えない状況となっている。

メールアドレスを入力して登録
×